Interview 09
すべての工程を自ら担当し、ものづくりの面白さが味わえる。
B・T
2022年入社/工場部門
製品部 製品製造G課 坂東工場
理工学部 理工学科 卒業
異業種から転職しても安心して働ける点に惹かれた
前職では建築資材などを販売するメーカーで3年ほど勤め、開発部と技術部の2つの部署を経験したのですが、デスクワークが中心の技術部よりも、建築現場に足を運んで溶接などの仕事をする開発部の方が楽しいと感じ、もっと現場に関わる仕事がしたいと転職を考えるようになりました。
当社を選んだのは、工場見学をさせていただいた際、ただ何かを作るだけでなく、工程の省力化や安全対策などを考え、自分なりに工夫して改善していける点に魅力を感じたからです。一人ひとりの社員に仕事を任せる風土が根付いていて、現場作業を通じていろいろな業務に携われる点に興味を持ちました。
畑違いの業界から転職したため、もちろん不安はありました。ただ、選考の段階で「入社後に学んでいけば大丈夫。中途社員もたくさん活躍している」とお話しいただき、新卒と中途の垣根を感じることなく、安心して働けそうだと思い入社を決めました。
当社を選んだのは、工場見学をさせていただいた際、ただ何かを作るだけでなく、工程の省力化や安全対策などを考え、自分なりに工夫して改善していける点に魅力を感じたからです。一人ひとりの社員に仕事を任せる風土が根付いていて、現場作業を通じていろいろな業務に携われる点に興味を持ちました。
畑違いの業界から転職したため、もちろん不安はありました。ただ、選考の段階で「入社後に学んでいけば大丈夫。中途社員もたくさん活躍している」とお話しいただき、新卒と中途の垣根を感じることなく、安心して働けそうだと思い入社を決めました。
容器の材質変更を担当。強度向上とコスト削減を実現
私は製品製造グループのなかで主にプラチナとパラジウムを担当。すべての工程を一人の担当者が一貫して手がけるのが基本になっており、回収物から取り出した純度の高い貴金属を原料に、鋳造、圧延、プレス、重量調整、梱包にいたるまでの一連の工程を手がけています。
これまでを振り返って特に思い出深いのが、原料を入れて溶かすための容器の材質変更を手がけたことです。安価な材質を使用すると、溶かした金属が途中で漏れたり、容器自体が割れてしまったりする恐れがあります。厳しい条件があるなか、経験豊富な先輩たちに話を聞きながら試験を繰り返した結果、2年がかりで新たな材質を用いた鋳造に成功しました。また、従来の2倍の耐久性を実現する一方、コストを大幅に削減することもできました。このプロジェクトもそうですが、入社2年半のキャリアにも関わらず、いろいろなことを任せてもらえるのが当社の良さだと思います。
これまでを振り返って特に思い出深いのが、原料を入れて溶かすための容器の材質変更を手がけたことです。安価な材質を使用すると、溶かした金属が途中で漏れたり、容器自体が割れてしまったりする恐れがあります。厳しい条件があるなか、経験豊富な先輩たちに話を聞きながら試験を繰り返した結果、2年がかりで新たな材質を用いた鋳造に成功しました。また、従来の2倍の耐久性を実現する一方、コストを大幅に削減することもできました。このプロジェクトもそうですが、入社2年半のキャリアにも関わらず、いろいろなことを任せてもらえるのが当社の良さだと思います。
さらなる改善を自分の手で進めていきたい
当社で働く一番の魅力は、自分の手ですべてを手がけていけることです。まずは原料からスタートし、それを伸ばしたり加工を施したりしながら、最終的にはプレート製品などのキレイな形状に仕上げていきます。ものづくりが好きな人にはとても面白い仕事だと思います。製品を作り上げる喜びを実感できるのが何よりの魅力です。
また、働きやすい環境づくりに力を入れているのも特徴です。例えば、残業はほとんどなく、休日出勤もほぼ発生しません。メリハリをつけて仕事ができる環境が整っていて、とても働きやすいと思います。
今後の目標は、作業の効率化や省力化をさらに進めていくことです。業務改善を提案するための社内システムも設けられているので、先輩たちにもアドバイスを求めながら、自分のアイデアをもっと形にしていきたいです。現場の課題を自分自身で洗い出し、改善につなげていくような提案がしていければと思っています。
また、働きやすい環境づくりに力を入れているのも特徴です。例えば、残業はほとんどなく、休日出勤もほぼ発生しません。メリハリをつけて仕事ができる環境が整っていて、とても働きやすいと思います。
今後の目標は、作業の効率化や省力化をさらに進めていくことです。業務改善を提案するための社内システムも設けられているので、先輩たちにもアドバイスを求めながら、自分のアイデアをもっと形にしていきたいです。現場の課題を自分自身で洗い出し、改善につなげていくような提案がしていければと思っています。
1日のスケジュール
完全週休2日制+指定休モデル/フレックスタイム制
8:30
出社・メールの確認
9:00
鋳造
12:00
昼休憩
13:00
圧延
15:00
休憩
15:10
プレス加工、バリ取り作業
16:30
事務作業・メールの確認
17:30
退社